自分について

自分について

私の読書習慣について

なぜ読書を再開したのか私はもともと読書をすることが好きでしたが、高校生になってスマートフォンを買い与えられてからは、だんだんと本を読まなくなっていきました。そして、大学に入るころには、ソーシャルゲームや動画視聴などに夢中になりすぎて、読書は...
自分について

家探しとお金について

初めにもうすぐ家が決まるかもしれません。引っ越しは2月中を考えています。今回は、私の家探しの途中経過などについて書いていきます。今回の記事はかなり長いですが、出来れば最後まで見ていただきたいです。本題-家探しと引っ越し後のお金の話1最初はと...
自分について

お金について

初めに今回は、私の貯金に関する内容を書きます。本題前職の時は、月収は額面で185,000円ほどで、手取り額は155,000円から160,000円くらいでした。これくらいの稼ぎで、おおよそ30,000円の各種社会保障費や税金が引かれているとい...
自分について

新しい仕事が決まりました

初めに今回は、私の新しい仕事が決まったことと、お金の事情について、書いていきます。今回の記事はかなり長いですが、最後まで読んでいただけるとありがたいです。本題-新しい仕事について箇条書きしていきます。・内容:病院での清掃・詳細:ほぼルーティ...
自分について

自分の金銭的な状況について

初めに今回の記事では、自分の金銭的な状況について、少し詳しく書いていきます。私はこれまでの記事で、自給自足的な、なるべくお金に依存しない暮らしを理想として掲げてきました。とはいえそのような生活を手に入れるのにも、お金はかかります。それに、そ...
自分について

収入と支出と総資産について

収入と支出・収入:手取り約150,000円・支出(3月分ベース) ・家賃:0円(会社負担) ・電気代:約2,600円 ・ガス代:約5,000円 ・水道代:約2,200円 ・通信費  ・スマートフォン:約2,500円  ・docomo hom...
自分について

現在までの状況

就職まで・1995年5月22日:生まれてからすぐに親元を離れて、キリスト教系の乳児保護施設へと移送される・1999年?月?日:4歳の時に、同じくキリスト教系の、児童養護施設へ入所する・20??年?月?日:地元の4年制大学へ入学する、施設その...