雑記 仕事を辞める時期とそれまでの仕事との付き合い方について 初めにやはり仕事はしんどいですね。早く辞めたいです。今はとにかく自由な時間が欲しいです。寝太郎さんという小屋暮らしのパイオニアがいて(Bライフという概念の提唱者)、その人の著作を電子書籍で購入(楽天kobo)しました。それを見ると、なんだか... 2024.06.12 雑記
副業 本ブログの収益化について 初めに本ブログもゆくゆくは収益化を目指しています。ひとまずの目標としては、月に数万円の収入です。これは、仕事を辞めた後の生活費を補うための、最低額です。もちろん、決して簡単なことではありませんが、何十万も何百万も(少なくとも現時点では考えて... 2024.06.09 副業
雑記 持ち物の処分について 初めに今現在まで、持ち物の処分を継続中です。ホビー類はメルカリで売却したり衣装ケースや洗濯かご、椅子などは処理施設への持ち込み、そのままゴミに出せるものはそのようにしたり、などです。しかし、処分に少し手間がかかるものもあります。例えば…・卒... 2024.06.04 雑記
雑記 仕事を辞める時期とその後の生活レベルとの関係 初めに(少し長いです)今回は、記事のタイトルにあるテーマについて書いていきます。まず結論から先に書きます。・早く辞めれば辞めるほど、(少なくとも当面の)生活レベルは落ちる・逆に言えば、(少なくとも当面の)目指す生活レベルが低ければ低いほど、... 2024.06.01 雑記
雑記 ブログに載せる写真について 初めに自分の断捨離の様子や今までに描いた絵などの写真を、これからは載せていきたいと考えています。最初はデジタルカメラを買おうかと考えましたが、まずはなるべくお金をかけずにやってみようと色々調べた結果、スマートフォンで撮影した写真をメールでパ... 2024.05.29 雑記
副業 YouTuberについて 初めに自分の田舎暮らしや自給自足生活の様子を、YouTubeで動画配信している方たちがかなりの数存在します。機材にお金をかけ、見せ方などにこだわったプロの方から、安いハンディカメラ一台で撮影している方まで、その撮影形態は非常に多様です。実際... 2024.05.28 副業
自分について 自分の金銭的な状況について 初めに今回の記事では、自分の金銭的な状況について、少し詳しく書いていきます。私はこれまでの記事で、自給自足的な、なるべくお金に依存しない暮らしを理想として掲げてきました。とはいえそのような生活を手に入れるのにも、お金はかかります。それに、そ... 2024.05.26 自分について
副業 副業について 初めに(※初めにと言いながら長いので、スルーしても良いです)今回は、私が目指している副業(後々の本業)について書いていきます。副業は、のちの本業となるものです。とはいえ私は、これで月に何十万も何百万も、あるいはそれ以上を稼ごうと頑張るつもり... 2024.05.24 副業
節約 買い物に罪悪感を感じなくなる「2倍ルール」について 初めに今回は、買い物の際に私が実践している「2倍ルール」について、書いていきます。これは、「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則」という本で提唱されている考え方です。この考えを知ってから、私は単に... 2024.05.22 節約
投資 私の投資方針 初めにこの記事では、私の投資方針について、書いていきたいと思います。投資に目覚めたのは去年、つまり2023年の7月頃でしたが、個別株投資で散々な目にあってから考えを改めて、投資信託・上場投資信託(ETF)に切り替えたのが今年、2024年の3... 2024.05.21 投資